リンク

台湾旅行ーお役立ちサイト

taiwan-bopomofo

台湾へ行こう!と思いたったらチェックするサイトを集めました。
渡航先の安全情報、宿泊情報、キャンペーンの情報などいろいろとあります。

このサイトでは台湾華語学習や役立つ台湾華語の日常会話、台湾で今話題のもの、台湾に暮らすように住むとしたらという前提の話題をお届けしています。少しでも台湾旅行や台湾への留学、滞在にお役立ていただけると嬉しいです。

それでは早速見ていきましょう。

日本語のサイト

何はともあれ安全情報

外務省 海外安全ホームページ

言わずと知れた外務省のウェブページです。安全情報は渡航前に必ずチェックをしておきましょう。

予約するにはこのサイト

Booking.com

ホテルやアパートメントホテルなどキャンセル料が発生しない日までの間、ぎりぎりまで比較しながら宿泊先を決められます。

Sky Scanner

航空券の料金検索、空席検索などをチェックできます。

口コミやキャンペーン情報など

Trip Advisor

旅行先のレストランやホテルなどの口コミをチェックできます。
私はTrip Advisorで口コミをチェックしてからよく宿泊先を決めたりしています。

台湾観光局

台湾交通部観光局のWebページです。
出入国情報や旅行情報など日本語で説明されています。旅行会話などのページもありましたよ。ぜひチェックしてみてください。

台湾観光庁・台湾観光協会

台湾観光庁と台湾観光協会のウェブページです。
キャンペーンなどのお知らせも掲載されているので、渡台が決まったらチェックしてみてください。お得な情報が出ているかもしれません。

中国語・英語のサイト

交通機関

臺北捷運(MRT)

臺北捷運(MRT)
こちらは2024年3月に確認したところ、日本語ページもありました。
ページ内にスマートホンで使えるアプリ(iphoneとAndroid)も紹介されていました。
台北のMRTは文湖線、淡水信義線、松山新店線、中和新蘆線、板南線、環状線で開発中の路線もあるようです。

大臺北公車

大臺北公車
こちらは台北市内のバス検索サイトです。中国語、英語対応です。
MRTとバスの乗り継ぎで安くお得に移動できます。

電子マネー

交通系ICカード

電子マネー利用が一般的になっているのですが、台湾で最も使われているのはLINE Payと交通系ICカードです。LINE Payは日本にもありますが、2025年4月30日までに順次終了することが発表されました。そのため、便利にチャージして使うことを考えると交通系ICカードがおすすめです。
カード型のみならず、キーホルダー型やマスコット型などさまざまな限定カードがあり、同じようにチャージをすれば利用できます。

悠遊卡

こちらはご存じの方も多い交通系ICカードでチャージすればMRT、バス、コンビニなどでの支払いにも使えます。

一卡通

この一卡通は高雄MRTの交通系ICカードです。主に南部で普及していましたが、台北捷運・台鉄全線で利用が可能になったことで北部でも利用者が増えています。

ICカード型電子マネー

愛金卡(icash)

台湾のセブンイレブンを展開する統一企業グループが発行するICカード型電子マネーです。台鉄や台北MRTと高雄MRT、バスの利用も可能です。

Free WiFi

iTaiwan

iTaiwanは台湾政府が提供するFree Wifiです。
以前は登録する必要がありましたが、今はいつでも接続可能になりました。

Taipei Free Wifi

Taipei Free Wifiは台北市が提供するFree Wifiです。

Airport Free Wifi

桃園国際空港及び台北松山空港ではそれぞれAirport Wifiに無料で接続できます。接続時間は30分間なので、それ以上接続したい場合には、再接続する必要があります。

桃園国際空港

台北松山国際空港

MRT

MRT駅構内ではTPE-Free AD WiFi、MRT車内ではTPE-FreeADWiFi-Carを30分間利用できます。30分以上利用する場合には、再接続する必要があります。

空港のWi-Fiが使えたり、MRTでWi-Fiが使えると、緊急にすぐにSIMを用意しなくても慌てなくてすみますね。空港内で現地のプリペイド系のReal SIMも購入できますし、最近ではeSIMも使えるようになって便利になりました。

こちらのページも随時情報の見直しをしています。また便利なお役立ち情報がありましたら更新をしていきますので、チェックしてくださいね。

ABOUT ME
Sue
Sue
管理人
台湾好きな中国語学習者。コロナで渡台できなくなり、その間、独学で中国語を学習開始しました。 台湾雑貨、スイーツ、バンド『八三夭』が好きで、台湾の通販サイトチェックは欠かせません。 初めての渡台は2015年で、台湾初心者の王道、胡椒餅や小籠包を堪能しましたが、その後、グルテン過敏症だということが判明!小麦粉なしの生活に切り替え、台湾料理やスイーツも小麦粉なしのものを探し求めては味わっています。
今、台湾でもグルテンフリーのブームが来そうな気配を感じています。通販サイトでは無麩質の文字もちらほら•••。レシピサイトでも米粉を使った饅頭のレシピも出てきていたり。もっと無麩質のものが増えてくれたらいいな〜と願っています。
記事URLをコピーしました