台湾旅行

音声付き!台湾滞在中に歯が痛くなったらどうする?(会話例文あり)

taiwan-bopomofo

台湾に滞在中に歯が痛くなったらどうしよう?
そんなふうに普段から考えていらっしゃる方はほぼいらっしゃらないと思いますが・・・。

実際に痛くなった時の対処法をお伝えします。

予約する時にどう言う?は音声再生ができるようになっています。音声は音読さんを使用しています。

歯が痛くなる原因
歯が痛くなったらどうする?
予約するときにどう言う?

歯が痛くなる原因

  1. 虫歯
  2. 知覚過敏
  3. 歯肉炎
  4. 歯髄炎

虫歯の場合

プラークが溜まって磨き残しがあるところから、歯が少しずつ溶け出し虫歯になります。初期の段階では気づきませんが、虫歯が進行するにつれ歯髄(神経)まで達した時には激痛となります。

以前虫歯の治療をした箇所の境目などからも虫歯になることが多く、これを二次カリエスといいます。歯と同じ色の詰め物(レジン)や金属の冠がついていても、歯と詰め物などの境目は厳密に言うとフラットな状態ではないためです。

知覚過敏

歯の磨きすぎ(歯ブラシで同じ箇所を何度も擦る)でできてしまった楔状欠損(楔状にえぐれてしまう状態)や歯周病が進行して歯肉(歯茎)が下がってしまった場合、本来歯茎の下に収まっていた歯根(歯の根っこ)が露出してしまうため知覚過敏になります。この場合、冷たい水が染みます。

歯肉炎

歯茎が炎症を起こして出血したり、腫れている状態のこと。
歯磨きが上手にできていない場合や服薬している薬の副作用で起こることもあります。歯肉炎の状態が進行すると歯周炎に移行します。

歯周炎

歯肉炎が進行して歯の周りの歯周組織が破壊されていく状態のこと。歯を支えている歯肉が下がり、歯槽骨が吸収されていき最終的には歯が抜けてしまいます。

歯が痛くなったらどうする?

定期健診は大事です!

台湾へ来る前に日本で口の中の状態をチェックしてもらうことがまず大事です。お口の中の状態によって半年に1回、3ヶ月に1回などの歯科定期検診で専門家に診てもらい、歯科衛生士に口腔内のクリーニングをしてもらうと安心です。

ただそんな時間がなかった、定期検診に行っていたのに痛くなってしまったということもあると思います。痛みがあるままでは台湾での滞在も楽しくないですよね。

痛くなってしまったら日本でも台湾でもやることは同じで、歯科を受診してください。海外で歯科受診はハードルが高いと思われる方も多いと思いますが、日本語が通じる歯科も多くあります。台湾の大学を卒業してから日本の歯科大学を卒業しダブルライセンスを持っているという歯科もあると聞いています。

日本語が通じる歯科医院

台湾では日曜日休診の歯科医院がほとんどです。
また日本語対応している歯科医院は18時頃までの診療時間が多く、対応していない歯科よりも早く閉院します。
緊急の場合は翻訳アプリなどを使って症状を伝えるようにしてみましょう。

また日本語OKとなっていても、歯科医が話せるという場合が多く、受付は日本語ができないケースがほとんどのようです。電話の予約をする場合には中国語ができる方にお願いする方がスムーズかもしれません。例えばホテルに滞在中であればコンシェルジュか受付の人に頼むという方法もあります。

台北

三船牙医診所
住所:台北市士林区天母東路1-2号4F
電話番号:+886-2-2873-6170
FAX番号:+886-2-2875-5486
診療時間:月火水金9:00~11:30/14:00~16:30/18:00~20:00
     木9:00~11:30/18:00~20:00
     土9:00~11:30
休診日:日曜日・祝日

群容牙醫診所
住所:台北市大安区復興南路一段90号2F-2

電話番号:+886-2-2711-3423
FAX番号:+886-2-2771-5348
診療時間:月-金10:00~12:00/15:30~20:00
     土14:30~18:00(土曜日不定休)
休診日:日曜日・祝日

禾馨民権婦幼診所
住所:台北市内湖區民權東路六段42號

電話番号:+886-2-5571-3333
FAX番号:+886-2-5571-0000
診療時間:月-土09:00~12:30/13:30~17:00/18:00~21:30
     日09:00~12:30
休診日:記載なし
URL:http://www.dianthus.com.tw/home.asp
予約:Webより可能

予約する時にどう言う?

ここでは予約の会話一例を挙げてみます。
歯が痛い時に歯科医院の予約を取りたいという例文です。

小龍
小龍

您好,(ㄋ一ㄣˊ ㄏㄠˇ)
這裡是ABC牙科醫院。
(ㄓㄜˋ ㄌ一ˇ ㄕˋ ABC 一ㄚˊ ㄎㄜ 一 ㄩㄢˋ )

こんにちは。ABC歯科医院です。

まず日本語ができる方がいるかどうか聞きたいですね。

Sue
Sue

有會說日語的人嗎?
(一ㄡˇ ㄏㄨㄟˋ ㄕㄨㄛ ㄖˋ ㄩˇ ㄉㄜ˙ ㄖㄣˊ ㄇㄚ˙ ?)

日本語が話せる人はいますか?

もし日本語が話せる人がいない場合、下のような例文で予約を取るといいでしょう。

Sue
Sue

您好,(ㄋ一ㄣˊ ㄏㄠˇ)
我牙痛。我想預約一下就診時間?
( ㄨㄛˇ 一ㄚˊ ㄊㄨㄥˋ 。 ㄨㄛˇ ㄒ一ㄤˇ ㄩˋ ㄩㄝ 一 ㄒ一ㄚˋ ㄐ一ㄡˋ ㄓㄣˇ ㄕˊ ㄐ一ㄢ )

こんにちは。歯が痛いので予約を取りたいです。

大抵は痛みがある場合、日本ではできるだけ予約を当日中に取れるように配慮しますが、台湾ではどうなんでしょうか。ご存知の方、教えていただきたいです。

それではまた。

ABOUT ME
Sue
Sue
管理人
台湾好きな中国語学習者。コロナで渡台できなくなり、その間、独学で中国語を学習開始しました。 台湾雑貨、スイーツ、バンド『八三夭』が好きで、台湾の通販サイトチェックは欠かせません。 初めての渡台は2015年で、台湾初心者の王道、胡椒餅や小籠包を堪能しましたが、その後、グルテン過敏症だということが判明!小麦粉なしの生活に切り替え、台湾料理やスイーツも小麦粉なしのものを探し求めては味わっています。
今、台湾でもグルテンフリーのブームが来そうな気配を感じています。通販サイトでは無麩質の文字もちらほら•••。レシピサイトでも米粉を使った饅頭のレシピも出てきていたり。もっと無麩質のものが増えてくれたらいいな〜と願っています。
記事URLをコピーしました