会話

音声付き!便利商店(コンビニ)で役立つ会話―台湾華語

taiwan-bopomofo

台湾華語でコンビニは便利商店といいます。
台湾の便利商店コンビニで有名な4店はセブンイレブン、全家(ファミリーマート)、萊爾富(Hi-Life)、OK(OKマート)です。
日本でも便利なコンビニは台湾でも気軽にふらっと立ち寄れるお店ですね。

今回はお弁当を買って温めてもらう時、悠遊卡で支払いたい時、悠遊卡にチャージしたりという時に使える会話文を覚えましょう。

音声は音読さんを使用しています。

このサイトでは台湾華語学習や役立つ台湾華語の日常会話、台湾で今話題のもの、台湾に暮らすように住むとしたらという前提の話題をお届けしています。少しでも台湾旅行や台湾への留学、滞在にお役立ていただけると嬉しいです。

それでは早速見ていきましょう。

コンビニで役立つ会話
今日の単語

コンビニで役立つ会話

悠遊卡にチャージしたい

Sue
Sue

我要加値(    )。
(      )チャージしたいです。

(      )内に金額を入れます。
100元チャージしたい場合には一百塊錢(一 ㄅㄞˇ ㄎㄨㄞˋ ㄑ一ㄢˊ)、200元だったら兩百塊錢(ㄌ一ㄤˇ ㄅㄞˇ ㄎㄨㄞˋ ㄑ一ㄢˊ)です。

我(ㄨㄛˇ ˊ)要(一ㄠˋ )加値(ㄐ一ㄚ ㄓˊ )一百塊錢(一ㄅㄞˇ ㄎㄨㄞˋ ㄑ一ㄢ)。

悠遊卡で支払いたい

Sue
Sue

用悠遊卡結帳。
悠遊卡で支払います。

用(ㄩㄥˋ )悠遊卡(一ㄡ 一ㄡˊ ㄎㄚˇ)結帳(ㄐ一ㄝˊ ㄓㄤˋ)。

(お弁当などを)温めてもらいたい

自分から依頼する場合

Sue
Sue

可以幫我加熱嗎?
温めてもらえますか?

可以(ㄎㄜˇ 一ˇ )幫我(ㄅㄤ ㄨㄛˇ )加熱(ㄐ一ㄚ ㄖㄜˋ )嗎(ㄇㄚ˙)?

温めてもらったけど、まだちょっとぬるいかな。
もうちょっと温めてもらいたいという時は、

Sue
Sue

可以再幫我加熱一些嗎?
もう少し温め直してもらえますか?

可以(ㄎㄜˇ 一ˇ)再(ㄗㄞˋ)幫我(ㄅㄤ ㄨㄛˇ)加熱(ㄐ一ㄚ ㄖㄜˋ )一些(一ㄒ一ㄝ)嗎(ㄇㄚ˙)?

店員さんから温めるか聞かれる場合

小龍
小龍

需要幫您加熱嗎?
もしくは
需要幫您微波嗎?

温めますか?と聞いてくれることがあります。
この場合、加熱は温める、微波は電子レンジのことですが、意味は同じです。

需要(ㄒㄩ 一ㄠˋ)幫您(ㄅㄤ ㄋ一ㄣˊ )加熱(ㄐ一ㄚ ㄖㄜˋ)嗎(ㄇㄚ˙)?

需要(ㄒㄩ 一ㄠˋ)幫您(ㄅㄤ ㄋ一ㄣˊ )微波(ㄨㄟ ㄅㄛ)嗎(ㄇㄚ˙)?

Sue
Sue

温めて欲しい時は「要」
温めてもらわなくてもいい時は「不要」
と答えます。

要(一ㄠˋ)。


不要(ㄅㄨˊ 一ㄠˋ)。

箸・フォーク・スプーン・ストローをもらいたい

Sue
Sue

請給我筷子.
     箸をください。
請給我叉子.
     フォークをください。
請給我湯匙.
     スプーンをください。
請給我吸管.
     ストローをください。

請(ㄑ一ㄥˇ)給我( ㄍㄟˇ ㄨㄛˇ)筷子(ㄎㄨㄞˋ ㄗ˙).

請(ㄑ一ㄥˇ)給我( ㄍㄟˇ ㄨㄛˇ)叉子(ㄔㄚ ㄗˇ).

請(ㄑ一ㄥˇ)給我( ㄍㄟˇ ㄨㄛˇ)湯匙(ㄊㄤ ㄔˊ).

請(ㄑ一ㄥˇ)給我( ㄍㄟˇ ㄨㄛˇ)吸管( ㄒ一 ㄍㄨㄢˇ ).

請給我~で~をください、の意味になります。
この一文を覚えておくとバリエーションが広がりますね。

レジ袋が欲しい

自分から依頼する時

Sue
Sue

請給我袋子.
袋をください。

請(ㄑ一ㄥˇ)給我(ㄍㄟˇ ㄨㄛˇ)袋子(ㄉㄞˋ ㄗ˙).

店員さんから袋がいるか聞かれる場合

小龍
小龍

需要袋子嗎?
袋は要りますか?

需要(ㄒㄩ 一ㄠˋ)袋子(ㄉㄞˋ ㄗ˙)嗎(ㄇㄚ˙)?

Sue
Sue

袋が欲しい時は「要」
袋がいらない時は「不要」
と答えます。

要(一ㄠˋ)。


不要(ㄅㄨˊ 一ㄠˋ)。

今日の単語

生詞注音符號意思
便利商店ㄅ一ㄢˋ ㄌ一ˋ ㄕㄤ ㄉ一ㄢˋコンビニ
全家ㄑㄩㄢˊ ㄐ一ㄚファミリーマート
萊爾富ㄌㄞˊ ㄦˇ ㄈㄨˋハイライフ
悠遊卡一ㄡ 一ㄡˊ ㄎㄚˇEasyカード
加値ㄐ一ㄚ ㄓˊチャージ
ㄩㄥˋ使う
結帳ㄐ一ㄝˊ ㄓㄤˋお会計
加熱ㄐ一ㄚ ㄖㄜˋ温める
微波ㄨㄟ ㄅㄛ電子レンジ
温める
筷子ㄎㄨㄞˋ ㄗ˙
叉子ㄔㄚ ㄗˇフォーク
湯匙ㄊㄤ ㄔˊスプーン
吸管ㄒ一 ㄍㄨㄢˇストロー
袋子ㄉㄞˋ ㄗ˙レジ袋
ABOUT ME
Sue
Sue
管理人
台湾好きな中国語学習者。コロナで渡台できなくなり、その間、独学で中国語を学習開始しました。 台湾雑貨、スイーツ、バンド『八三夭』が好きで、台湾の通販サイトチェックは欠かせません。 初めての渡台は2015年で、台湾初心者の王道、胡椒餅や小籠包を堪能しましたが、その後、グルテン過敏症だということが判明!小麦粉なしの生活に切り替え、台湾料理やスイーツも小麦粉なしのものを探し求めては味わっています。
今、台湾でもグルテンフリーのブームが来そうな気配を感じています。通販サイトでは無麩質の文字もちらほら•••。レシピサイトでも米粉を使った饅頭のレシピも出てきていたり。もっと無麩質のものが増えてくれたらいいな〜と願っています。
記事URLをコピーしました