会話

音声付き!声を掛ける時の会話例文ー台湾華語

taiwan-bopomofo

先日、日本のバス停の少し手前でパスケースが落ちていました。見てみると高齢者の方向けのシニアパスのようなものが入っていて、目の前のバス停にはたくさんバス待ちのお客さんが列を作っていました。

気になったので、「どなたかこのパスケースを落としませんでしたか?」と聞きました。運良く、持ち主の方が見つかりほっとしたのですが、例えば目の前で手袋が落ちたとか鍵が落ちるのをみた時、とっさに声を掛けるにはどのように声を掛けたらいいでしょうか。

以前、香港を旅行した際に、小銭が落ちた際に拾ってあげようとしたら、手を振り払わられた経験があり、同じアジア圏でもお金を拾うという行為はあまりよくないのかなと思い、そんな時には気づいていない時には声を掛けるようにしています。

さて今日は声を掛ける時や○○を落としましたよ、と伝えるフレーズを見ていきたいと思います。

音声は音読さんを使用しています。再生ボタンをクリックしていただけると音声が再生されます。

声を掛ける時のフレーズ
○○を落としましたよ、と伝える時のフレーズ
○○にあてはまりそうな物

落ちていても拾ったりしてはいけないもの

声を掛ける時のフレーズ

よく朝市や夜市などに行くと、お客さんに対して呼びかけるのに、美女帥哥(ㄇㄟˇ ㄋㄩˇ ㄕㄨㄞˋ ㄍㄜ )と言っていたりするのを聞いたりします。日本語で言うところの『よっ美男美女の皆さん!』みたいな感じです。

一般的には初対面の人に美女帥哥なんて言い方はしないと思いますので・・・、だいたい次のような言葉で呼びかけをします。

小龍
小龍

日本語で言うところの『あの〜すみませんが〜』といった意味合いの、
不好意思(ㄅㄨˋ ㄏㄠˇ 一ˋ ㄙ)

Sue
Sue

相手が女性なら。『おねえさん!』という意味合いの、
小姐(ㄒ一ㄠˇ ㄐ一ㄝˇ)

相手が男性なら、『おにいさん!』という意味合いの、

先生(ㄒ一ㄢ ㄕㄥ)

○○を落としましたよ、と伝える時のフレーズ

それでは例えば小銭入れが落ちましたよ、などと伝える時にはどのように言えばいいでしょうか。

小龍
小龍

你的錢包掉了
(ㄋ一ˇ ㄉㄜ˙ ㄑ一ㄢˊ ㄅㄠ ㄉ一ㄠˋ ㄌㄜ˙ )

財布を落としましたよ

掉了は落としました、という意味なので、その前に落としたものを入れることで応用が効きますね。

○○にあてはまりそうな物

想定できるものとしては、次のようなものがあるでしょうか。

  • 鑰匙(一ㄠˋ ㄕ˙)・・・鍵
  • 手帕(ㄕㄡˇ ㄆㄚˋ)・・・ハンカチ
  • 交通IC卡(ㄐㄧㄠ ㄊㄨㄥ IC ㄎㄚˇ)・・・交通系ICカード
  • 口罩(ㄎㄡˇ ㄓㄠˋ)・・・マスク

落ちていても拾ってはいけないもの

余談ですが、赤い包の紅包は道に落ちていても、目の前で落とされても絶対に拾ってはいけないとされています。

通常、紅包はおめでたい時に頂くお金が入った赤い包の封筒ですが、道に落ちているものは冥婚といって、亡くなった女性をかわいそうに思う遺族がその女性の写真や髪を入れ、拾った男性と結婚させるという風習もあります。

ですから直接、手渡しで紅包をもらっておらず、道に落ちていた場合には絶対に拾わないようにしてください。

ABOUT ME
Sue
Sue
管理人
台湾好きな中国語学習者。コロナで渡台できなくなり、その間、独学で中国語を学習開始しました。 台湾雑貨、スイーツ、バンド『八三夭』が好きで、台湾の通販サイトチェックは欠かせません。 初めての渡台は2015年で、台湾初心者の王道、胡椒餅や小籠包を堪能しましたが、その後、グルテン過敏症だということが判明!小麦粉なしの生活に切り替え、台湾料理やスイーツも小麦粉なしのものを探し求めては味わっています。
今、台湾でもグルテンフリーのブームが来そうな気配を感じています。通販サイトでは無麩質の文字もちらほら•••。レシピサイトでも米粉を使った饅頭のレシピも出てきていたり。もっと無麩質のものが増えてくれたらいいな〜と願っています。
記事URLをコピーしました